ビジネス– category –
-
レンタルオフィスを選ぶポイント
先日の記事で「法人設立が簡単」と言う話をした。 法人を設立しようとすると、 「登記場所」が必要になる。 自宅へ登記をしても全く問題ないが、 ・プライベートと切り分ける ・みんなが知っている住所にしたい などのニーズで、レンタルオフィスでの登記... -
誰でもできる、会社の作り方
不動産投資を始めたすぐは、 「法人作って節税!」 「規模拡大を願う人は最初から法人で」 などの情報を得て、頭では理解ができても 実務的な設立方法はさっぱりわからなかった。 (そうしたほうがいいんだろうな〜とは、ぼんやりと思っていた) だが、方... -
MacBookをiMacのように大画面で快適に使う方法
※2018年4月5日に公開した記事ですが、 2018年5月13日に見出しのデザインなど、変更しています。 ノートPCは画面が小さくて作業効率が悪い 普段ノートPC(自分の場合はMacBookだが)を使っている人は、 「オフィスや自宅でもっと大きい画面で作業したいな」... -
若手社会人の仕事のヒントに
2018年04月04日にアップした記事ですが、 2018年12月03日にデザインを編集しました。 社会人生活4年で蓄えてきたこと 4月1日の新年度を迎え、 街には新社会人が溢れている。 これから始まる仕事への期待や不安、 慣れない新生活でさぞ、 複雑な心境かと思... -
拝啓、新社会人のみなさまへ
2018年4月1日。新しい年度の幕開け。本日は日曜日だったため、多くの新社会人の方は明日が初出社になるだろう。おそらく、不安と期待が入り混じった状態かな。本日で社会人5年目になる自分の当時は「不安:期待=1:9」という、とにかく早く働きたい学生だ...